現在位置:

心のバリアフリー研修・障がい理解研修等

障がい当事者による障がい理解のための研修やワークショップを行っています。

心のバリアフリー研修

共生社会の実現に向け、「ユニバーサルデザイン2020 行動計画」における「心のバリアフリー」の考え方に基づき、体験を通じて受講者に“気づいていただく“障がい当事者が参画して行う研修です。

主な研修内容

  • バリアフリーに対する認識の確認
  • 障がいの社会モデルの理解
  • 困りごと痛みへの気付き
  • 障がい体験(当事者と共同体験)
  • 行動計画宣言 等

障がい理解研修

障がい者と円滑なコミュニケーションを取るには、障がいに対する理解が大切です。障がい理解研修では、それぞれの障がいの特徴、必要な配慮、生活上の工夫を、講演やワークショップを通じて、受講生とコミュニケーションを取りながら分かりやすく紹介いたします。

主な研修内容

  • 当事者による講座
    各障がいの当事者による、それぞれの障がいについての理解してほしい点や、配慮点をわかりやすく説明いたします。

  • 体験講座
    車いす、視覚障がい(歩行誘導・食事の際の誘導)、聴覚障がい(ヘッドホン等を使った聞こえない体験・手話実技)の体験プログラムをご用意しております。
    実際に体験していただくことで、当事者がどんなことを不便と感じ、どんなサポートを望んでいるか、気付くきっかけとなる内容になっております。

写真:視覚障がい者誘導体験を行っている様子

 

 

 <実施例>目で聴くコミュニケーション研修

聴覚障がい者は、聞こえないことによって周囲から誤解されやすく、コミュニケーションが難しいという特徴があります。
少しでも多くの方にご理解していただくために「聞こえない」状態の疑似体験を中心とした研修を行っております。

主なカリキュラム内容

聞こえない体験学習

写真:講師の話を聞いている受講生の中にヘッドホンをしている受講生がひとりいる様子

ヘッドホン等をつけて外部の音を遮断し「聞こえない」状態を体験していただきます。

コミュニケーション実践

写真:受講生が自分の手のひらに文字を書き、聴覚障がいのある講師に何か伝えている様子

ゲームを通して聴覚障がいのあるスタッフとコミュニケーションをとっていただきます。

講座

写真:聴覚障がいのある講師の手話講話を聞いている受講生の様子

聴覚障がいのある講師が、自身の経験談とともに、聴覚障がいについてわかりやすく説明いたします。

目で聴くコミュニケーション研修 カリキュラム等の詳細についてはチラシをご覧ください。(PDFファイル 1,002キロバイト)

(PDF形式のファイルをご覧になるためには、「Adobe Reader」が必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちらから(新しいウィンドウが開きます)

 

  

製品のユニバーサルデザインコンサルティング

文字の見やすさ、音の聞きやすさ、ボタン・キーの操作しやすさ等、高齢化の進む現在、さまざまな製品にユニバーサルデザインの考え方が求められるようになっています。
当社では、障がい当事者の視点から、製品のユニバーサルデザイン化検証・コンサルティングを行っています。

障がい者を対象にしたモニタリング調査

障がいのある当事者を社外から集め、ユニバーサルデザイン製品に関するモニタリング調査を実施しています。視覚障がい者の誘導や手話通訳者の手配等、実験に必要な支援も行います。

障がい者・支援者を対象にしたアンケート調査

当社とネットワークのある全国の障がい関連施設・団体を通じて、障がい者・支援者を対象にアンケート調査を行っています。

連絡先(営業部)

Tel:0422-50-8349 FAX:0422-51-8349

お問い合わせはこちらから