職場環境(設備等)
NTTクラルティでは、誰もが働きやすいバリアフリーな職場環境作りのために、様々な工夫をしています。

屋内設備
NTTクラルティで導入している屋内のバリアフリー設備をご紹介します。

会社入口
扉は引き戸になっていて、社内は段差がなく、
車いすでも入室が容易な設計となっています。

通路
車いすが2台すれ違うことができる幅を確保していて、
通行はスムーズに行えます。

カーペット
事務室内のカーペットは部分的に色や材質を変えており、
視覚に障がいがのある社員が曲がり角を判断できるようにしています。

曲面ミラー
社員が多く通る曲がり角や天井に反射鏡を設置し、
社員同士が出合頭に接触しないようにしています。

緩衝材
キャビネットや通路の角には緩衝材を設け、
視覚障がいや下肢障がいの社員が仮にぶつかってもケガをしないようにしています。

複合機
肢体に障がいのある社員のために、
通常の高さよりも低いものを用意しています。
また、操作板などの角度を変えることができ、見やすい角度で操作が可能です。

点滅形避難誘導灯
事業所内7カ所の点滅形避難誘導灯で、緊急・災害時を
お知らせします。

パソコン
視覚に障がいのある社員には、文字を音声で読み上げる設備や、
拡大読書器を用意しています。

会議
聴覚に障がいのある社員が参加する会議では、手話通訳者が同席して情報保障を行うだけでなく、要約筆記や自動で文字化するソフトを導入し、内容を文字で確認することができます。

バリアフリートイレ
バリアフリートイレの使用状況は事務室内で確認ができるようになっています。
屋外でのバリアフリーなど
NTTクラルティで導入している屋外のバリアフリー設備をご紹介します。

屋根付き駐車場
下肢障がいなどの障がい特性上、公共交通機関での
通勤が難しい社員向けに、屋根付き駐車場を用意しています。

スロープ
スロープの途中に踊り場を設けています。
その他の企業情報を知る
活躍できるステージを
用意して
待っています。
NTTクラルティでは、
障がいのある方で就業を希望される方を
募集しています。

