バリアフリーマップ
(コムウェア札幌ビル)

コムウェア札幌ビルまでの道順をご案内いたします。

写真:車いす利用者がNTT武蔵野研究開発センタの正面玄関へ向かう様子

車いすで移動される方へ

地図上の1〜9の番号を選択すると写真と説明に移動します。

車いす対応エレベーターのピクトグラム

車いす対応
エレベーター

さっぽろ駅方面からの道順

さっぽろ駅方面から札幌駅公共通路(地下道)を通って来た場合の道順です。
写真を選択すると拡大します。

札幌駅公共通路12番出口(白色の案内板)のエレベーターで地上に上り、歩道に出て、前方に進みます。
大通駅12番出口ではありませんので注意してください。

歩道を南方向へ約70m直進します。

「大通西3」交差点を右に曲がります。
大通公園側には渡りません。

大通公園に沿って、西方向へ約100m直進します。

「大通西4」交差点の横断歩道を大通西5丁目側に渡り、さらに約110m直進します。

「大通西5」交差点の横断歩道を大通西6丁目側に渡り、さらに約110m直進します。
以下、交差点の名称は、進行方向に掲示されている名称を示します(他の方向の掲示は異なる箇所があります)。

「大通西6」交差点の横断歩道を大通西7丁目側に渡ります。
右側がNTTコムウェア札幌ビルです。

ビルの右手にあるスロープを上ります。

ビル正面にある自動ドアを入ります。

NTTコムウェア札幌ビルの受付があります。
NTTクラルティ株式会社に来社した旨を告げて、入館手続きを行ってください。

大通駅からの道順

札幌市営地下鉄・大通駅からの道順です。
写真を選択すると拡大します。

地下鉄大通駅8番出口(黄色の案内板)の隣にあるエレベーターで地上に上り、右に曲がって、大通公園の西方向(大通西4丁目側)へ横断歩道を渡ります。
札幌駅公共通路8番出口ではありませんので注意してください。

横断歩道を渡って右に曲がり、北方向へ約50m直進します。

「大通西3」交差点の横断歩道を渡り、左に曲がります。

大通公園に沿って、西方向へ約100m直進します。

「大通西4」交差点の横断歩道を大通西5丁目側に渡り、さらに約110m直進します。

「大通西5」交差点の横断歩道を大通西6丁目側に渡り、さらに約110m直進します。
以下、交差点の名称は、進行方向に掲示されている名称を示します(他の方向の掲示は異なる箇所があります)。

「大通西6」交差点の横断歩道を大通西7丁目側に渡ります。
右側がNTTコムウェア札幌ビルです。

ビルの右手にあるスロープを上ります。

ビル正面にある自動ドアを入ります。

NTTコムウェア札幌ビルの受付があります。
NTTクラルティ株式会社に来社した旨を告げて、入館手続きを行ってください。

ことばの道順・視覚に障がいがある方へ

札幌市営地下鉄大通駅、南北線の北改札、さっぽろ駅側の改札口から、NTTクラルティ株式会社(NTTコムウェア札幌ビル)までの道順を説明します。
番号は、1番から21番まであります。

[改札口についての補足説明]

南北線の北改札には、さっぽろ駅側とすすきの側の二つの改札口があります。ここでは、さっぽろ駅側の改札口からの道順を説明します。
南北線のホームから北改札への階段を上がり、前方がさっぽろ駅側の改札口です。
[補足説明終わり]

道順

  1. 札幌市営地下鉄大通駅、南北線の北改札、さっぽろ駅側の改札口を背に、点字ブロックに沿って約2メートル進みます。

  2. 左右方向の点字ブロックに突き当たるので、左に90度曲がり、点字ブロックに沿って約15メートル直進します。
    途中、右方向に分岐する点字ブロックが1か所あります。

  3. 点字ブロックに沿って、左90度の方向に、約10メートル直進します。

  4. 右方向へ分岐する最初の点字ブロックで、右90度の方向に曲がり、約15メートル直進します。
    上り階段に突き当たります。

    [階段についての注意]

    この上り階段は、らせん階段のように、右向きに約180度カーブしています。慣れない方は、左右の手すりにつかまって上ることをお勧めします。
    [注意終わり]

  5. 階段を上ります。
    2か所の踊り場を挟んで、16段、17段、13段あります。

  6. 階段を上りきったら、さらに約1m進みます。
    外へ出るドアに突き当たります。このドアは、押して開けることができます。

  7. ドアを出て、点字ブロックに沿って約5メートル進みます。

  8. 左右方向の点字ブロックに突き当たるので、左に90度曲がり、点字ブロックに沿って約7メートル進みます。
    横断歩道に突き当たります。ここが「大通西3」交差点です。

  9. 横断歩道を渡ります。この横断歩道には、歩車分離式の音響式信号機が付いています。長さは約12メートルです。

  10. 横断歩道を過ぎて、点字ブロックに沿って約4メートル進みます。

  11. 左方向へ分岐する最初の点字ブロックで、左90度の方向に曲がり、約100メートル直進します。
    横断歩道に突き当たります。ここが「大通西4」交差点です。

    [横断歩道手前の補足説明]

    横断歩道手前の点字ブロックについて、細かい説明は省略します。やや斜めに進む箇所や、左右方向の分岐に注意して、直進方向に進んでください。
    [補足説明終わり]

  12. 横断歩道を渡ります。この横断歩道には、歩車分離式の音響式信号機が付いています。長さは約12メートルです。

  13. 横断歩道を過ぎて、点字ブロックに沿って約110メートル直進します。
    横断歩道に突き当たります。
    以下、交差点の名称は、ここまでの進行方向(東西方向)に向かって掲示されている名称を示します。他の方向の掲示は、この説明と異なる箇所があります。
    ここが「大通西5」交差点です。

  14. 横断歩道を渡ります。この横断歩道には、歩車分離式の音響式信号機が付いています。長さは約12メートルです。

  15. 横断歩道を過ぎて、点字ブロックに沿って約110メートル直進します。
    横断歩道に突き当たります。ここが「大通西6」交差点です。

  16. 横断歩道を渡ります。この横断歩道には、歩行者用の音響式信号機が付いています。長さは約12メートルです。

  17. 横断歩道を過ぎて、点字ブロックに沿って約20メートル直進します。
    「大通西6」交差点の先約20メートル、右側が、NTTコムウェア札幌ビルの入口です。

  18. 右90度の方向に曲がり、約1メートル進みます。
    この部分には、点字ブロックがないので注意してください。
    段差に突き当たります。

    [NTTコムウェア札幌ビルについての注意]

    歩道とエムズ大通ビルの敷地の間には、段差があるので注意してください。段差部分には金属製の手すりがあります。手すりの右側は上り2段の階段、左側はやや急な上りのスロープになっています。
    なお、ビルの敷地内には点字ブロックがないので注意してください。
    [注意終わり]

    [NTTコムウェア札幌についての補足説明]

    歩道を背に、ビルに向かって、正面にある自動ドアが、NTTコムウェア札幌ビルの入口です。
    [補足説明終わり]

  19. 段差を上り、NTTコムウェア札幌ビルの敷地内を約6メートル進みます。
    ガラスの壁に突き当たります。

  20. 約1メートル右に進みます。
    自動ドアがあります。

  21. 自動ドアを入ります。
    ここが、NTTコムウェア札幌ビルの受付です。NTTクラルティ株式会社に来社した旨を告げて、入館手続きを行ってください。

RECRUIT

活躍できるステージを
用意して
待っています。

NTTクラルティでは、
障がいのある方で就業を希望される方を
募集しています。

採用情報を見る
写真:通勤するNTTクラルティ社員 写真:受付対応をするNTTクラルティ社員
CONTACT

メールフォームからのお問い合わせ

詳しく見る
  • TOP
  • >
  • 企業情報
  • >
  • バリアフリーマップ(コムウェア札幌ビル)